【潜水艦出現??】麦田児童公園 佐倉市 鏑木町1丁目(JR佐倉駅周辺)
佐倉市にあるいろいろな公園をご紹介するコーナー
「佐倉市の公園いいね!」
今回はJR総武本線 佐倉駅周辺、佐倉市鏑木町1丁目にあります
麦田児童公園をご紹介します!

公園の顔!
木目がステキなネームプレートは歴史を感じますね。
★ 入口はどんな感じ? ★

四角い形の麦田公園の入口は全部で4カ所!
全てみんなに優しいスロープタイプ。
芝生に道が出来ている入口もありました。
たくさんの子どもがココを通ったんだろうな。
★ 定番のブランコとてつぼう! ★

青に黄色に緑に赤。
カラフルなブランコは4人一緒に遊べる大きなタイプ。

座るところは水色でした。

いろんな身長に対応できる
3つの高さのてつぼうもカラフル♪

てつぼうとブランコ一緒に撮ってみたら
カラフル感マシマシ!!な気が。
★ 前から登るすべり台 ★

なにこれ!!! 階段が前についてる!
こんなすべり台初めて!!麦田児童公園ステキ!!
あれ?珍しい!ですよね??
★ ここで麦田児童公園の場所をご紹介! ★
JR総武本線佐倉駅北口から徒歩約6分。
佐倉市鏑木町丁目の閑静な
住宅街の中にある麦田児童公園。
高崎川を越えて行くこの公園の近くには佐倉城南幼稚園や
さくらぶでも紹介させていただた『SAKURA COFFEE』さんがあります♪
▼▼SAKURA COFFEEのページはコチラ▼▼
★ 潜水艦出現! ★

麦田児童公園内でもひときわ目をひくブランコ越しの水色の物体。
めちゃくちゃ気になりませんか?
水色の物体の全容はこれーーー!!!
↓
↓
↓
↓

まるで潜水艦じゃないですか!
ちょっとワクワクしちゃいます。
早速中へ。(入りますよー。もちろん)

外の階段を登ると

中には縦横に柱が!
頭をぶつけないようにくぐったり超えたりした先には

もう1個階段が。
ここから外の景色を見ると、秘密基地にいる気分にもなれるかも!

階段の先はすべり台になってます。
シューっと滑って潜水艦から降りれます!

ちなみにすべり台を外から見るとこんな感じ。
★ 砂場もあるよ! ★

潜水艦をシューっとすべり降りた先は
嬉しい砂場になってます。
まんまるな形がステキ!
★ 園内が芝生でいっぱい ★

麦田児童公園の園内は地面がほぼ一面芝生になってます!
芝生が広がってると、ついつい走りたくなりませんか。
芝が無くなってるところは、こどもがいっぱい遊んで踏みしめたのかな。
★シンプル イズ ベストな水道 ★

シンプルさがステキなシュッとした水道。
砂場で遊んだら手を洗いましょうね!
★ のんびりベンチ ★

ブランコの向かい側には棚のあるベンチが。
空よりも濃い、鮮やかなブルーがステキ!

木のツルをイレイにまとっているので
葉っぱが茂ると木陰が完成!

だんぜん日向ぼっこ派という方には
レトロな水色のベンチもあります。
★ 夏も冬も緑がいっぱい ★

葉が落ちない木も植えてあるので春夏以外も緑を楽しめます。
空の色と葉っぱの緑が爽やかでステキ!

可愛らしい草花も発見しました。

佐倉城南幼稚園やさくらぶでも紹介させていただた『SAKURA COFFEE』さんからもほど近く
佐倉市鏑木町の閑静な住宅街にある麦田児童公園。

園内にはカラフルな遊具や潜水艦があり、
お日さまの光が良く届く緑豊かな公園でした。
以上、今回の
「佐倉市の公園いいね!」
のコーナーは
佐倉市鏑木町1丁目 麦田児童公園
でした!
