【馬さんに見守られる!!】 磯部児童公園 佐倉市 表町1丁目
佐倉市にあるいろいろな公園をご紹介するコーナー
「佐倉市の公園いいね!」
今回はJR総武本線佐倉駅周辺、佐倉市表町1丁目にあります
磯部児童公園をご紹介します!
まずは入口から!

磯部児童公園の入口は全部で5カ所。
全てがベビーカーにもこどもにも優しいスロープタイプになっています。
側溝のフタも目が詰まってるタイプなので
車輪も引っかかりにくくてイイネ!
ことりとお話しする女の子の銅像がある

公園の北側の入り口を入ると
目の前に銅像が建ってました。

女の子がことりと話してるように見えませんか。
きっとこれはネームプレート

銅像の土台には石に彫られた「磯部児童公園」の文字が。
きっとこれがこの公園のネームプレートだと思う。
めちゃくちゃ達筆でイイネ!
リスさんと馬さんがいる!

しっぽがピンとした、リスさんのオブジェみたいなもの。
小さいこどもなら、すっぽりとはまって座れそう♪

向かい側には空を見上げてるみたいな馬さんもいました!
こっちは大人でも座れるかも。
お馬さんに見守られるすべり台

りすさんと馬さんの隣にある
赤、黄色、緑の鮮やかな色で塗られたすべり台。

空を見上げたお馬さんの目線の先にはすべり台の頂上が。
遊ぶこどもたちを見守ってくれているみたいで
イイネ!
滑り降りた先は嬉しい砂場♪

すべり台をシューっと降りた先にあるのは
黄金コンビの砂場。

周りの芝生に溶け込んだ感じがイイネ!
そこもカラフル?なてつぼう

ちいさい子から大きい子まで遊べる
磯部児童公園の3つの高さのてつぼう。

手で持つところまで綺麗に塗られていて
めちゃくちゃカラフル
色が塗られてるから遊んでも手が鉄くさくならないかも?
ブランコも負けずにカラフル!

連結の部分まで塗り分けられたブランコも
てつぼうに負けず鮮やかでカラフル
めちゃくちゃ馴染む色だなって思ったら
赤、青、黄色の信号機カラーでした!

座るところは水色。
デザインはあまり見ない水玉模様になってます!
チーズみたいなテーブルとイス

一休みしたい時に嬉しいイス。
まーるい黄色の形のテーブルと
コロンとしたまるい形のイスが
チーズみたい。(イスは青いけど・・・)
お腹が空いてたからそう見えたのかも?

隣には棚のあるベンチもあるのでお好きな方に座りましょう!

黄色いチーズのイスもありました♪

敷地の角にあるから園内を見渡せますね。
ステキ!
全面芝生緑もいっぱい

園内が全面芝生の磯部児童公園。
思わず走り出したくなったり、ゴロゴロころがってみたくなりませんか?

緑も多いいので木陰でのんびりするのもいいですね!

葉っぱがモリモリした木もあります。
いるよね!水道

喉乾いたり、砂場で遊んで手を洗いたくなった時に
あると嬉しい水道。イイネ!

カラフルな遊具が園内の木々の緑に馴染む
磯部児童公園は
思わず走りたくなる全面芝生の園内に
リスさんと馬さんがいる公園でした。
▼磯部児童公園の場所はコチラ▼
JR総武本線 佐倉駅北口から徒歩約5分。
駅からも近い磯部児童公園近くには
タテ産婦人科佐倉分院や佐倉眼科医院の他
たくさんの飲食店もあります♪
以上、今回の
「佐倉市の公園いいね!」
のコーナーは
佐倉市表町1丁目 磯部児童公園
でした!
