キリンさんとトラさんに見つめられる!?ユーカリが丘南公園
佐倉市にあるいろいろな公園をご紹介するコーナー
「佐倉市の公園いいね!」
今回は京成本線 ユーカリが丘駅
および
山万ユーカリが丘線 公園駅周辺、佐倉市ユーカリが丘6丁目にあります
ユーカリが丘南公園をご紹介します!

公園の顔、名前が刻まれた石が立派なユーカリが丘南公園は
京成本線 ユーカリが丘駅北口から徒歩約16分、
山万ユーカリが丘線 公園駅から徒歩約1分
佐倉市ユーカリが丘6丁目の
志津コミュニティーセンターのお隣にあります。
▼地図だどココ▼
外周ぐるっと約610メートルと大きい公園です。
遊具もいっぱいありますよ!

4人同時に遊べるブランコ。

座るところが一つ赤くてカワイイ♪

登ったりくぐったり、超えたりできる壁は、

砂場への階段を挟んでブラウンとブルーの2壁。
(そもそも、壁と言って良いのかどうか・・・だれか正式名称を教えてください💦)

砂場にはブルーの箱??
すのこ状の正方形の箱がデーンと鎮座。
くぐったり、中で砂遊びしたり楽しめそう。

砂場は細長くて、ブルーの箱のお向かいには
ナチュラルな木の色が優しいテーブルがあり

直ぐ隣には砂場のエンドにみんなで座れるベンチもあります。

砂場で遊んだら手を洗いましょうね。

すべり台は赤・黄・青の信号カラーが鮮やかな
螺旋すべり台。
くるくる―っと滑ります♪

あ!!
取材をしていたら、ちょうどモノレールが。

ついつい見入ってしまいました。
さて、残りの遊具をご紹介する前に、
ユーカリが丘南公園はひろーい公園なので、
休憩できるところも大事ですよね。
安心してください!ありますよ!

屋根付きのベンチに、

お弁当も広げられるテーブル付きのベンチ。

大きな芝生広場にもベンチがあります。

芝生の上にレジャーシートを広げて休憩も良いですね。
夏のお祭りや地域の催しの会場にもなる、広々とした広場です。

ベビーカーにも優しいスロープ状の、
公園駅側入り口を入ってすぐのところにある

まるで小さな「ストーンヘンジ」みたいな
石の広場でも休憩出来ます♪
※入り口は芝生の広場側にもスロープタイプがあります。
▼ちなみに本物のストーンヘンジはこんなの▼

ではでは、遊具の続きいきまーす!!

ドーン!!
あるとテンションが上がるアスレチック!

丸太の階段を上ったり

アミアミから登ったり降りたり

揺れる丸太の階段から行ったり

ロープを使って壁を上ったりして
すべり台を滑って下りたり。
楽しそう♪
他にも

M字のロープ渡りに

足をかけて腹筋が出来そうな台

腕を鍛えられらえそうな平行棒もあります!

あ!めちゃくちゃ珍しい
ロープウェイを発見!

座って、ロープを手繰って進みます。
危ないから立って乗らないでね!
他にも

ユーカリが丘南公園には、
可愛らしい木馬があったり

(対象年齢が3歳家ら6歳なので大人は乗れません)

大きいトラさんに

首の長いキリンさんがいたりします。
ちなみにキリンさんとトラさんの
目線が交わるのが

どこだ?

どこだ、、、?

ここだー!!
アップ過ぎて場所がわからないですよね💦

ここです♪
キリンさんとトラさんに見つめられちゃってください。

ユーカリが丘南公園には時計も設置されてます。
(取材当日の時計の時間は合ってました)
たくさん遊んだら、暗くなる前にお家に帰りましょうね。

たくさんの遊具と大きな芝生広場、
そして多くの木々のあるユーカリが丘南公園。

冬でも緑の葉に赤い実を付けた木があったり

木漏れ日を感じられル緑豊かで

トイレもあるので、一日遊びに来ても安心な公園でした。
以上、今回の
「佐倉市の公園いいね!」
のコーナーは
佐倉市ユーカリが丘6丁目 ユーカリが丘南公園
でした!